プライバシーポリシー

人鳥企画(以下「当方」といいます。)は、当方が提供する AI 秘書サービス「AI秘書のアイコさん」(以下「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第 1 条(個人情報の定義)

本ポリシーにおいて、「個人情報」とは、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号、以下「個人情報保護法」といいます。)に定める個人情報を指し、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)、もしくは個人識別符号が含まれる情報を意味します。

第 2 条(収集する個人情報)

当方は、本サービスの提供にあたり、以下の情報を収集します。

  1. ユーザー登録・購読時にご提供いただく情報

    • 氏名
    • メールアドレス
  2. 本サービスの利用中に当方が収集する情報

    • ユーザーが送受信するメールの本文、件名、添付ファイル
    • その他、本サービスの提供に必要な情報

第 3 条(個人情報の利用目的)

当方は、収集した個人情報を以下の目的で利用します。

  1. 本サービスの提供、運営、維持、保護及び改善のため
  2. ユーザーからのお問い合わせ、ご相談、苦情等に対応するため
  3. 本サービスの利用状況の分析、サービス改善及び新サービスの開発のため
  4. 本サービスの利用規約に違反する行為への対応、その他不正利用の防止及び調査のため
  5. 本サービスに関する重要なお知らせやメンテナンス情報等、業務上必要な連絡を行うため
  6. 当方が提供する各種サービス、新サービス、キャンペーン等のご案内のため(ユーザーの同意を得た場合に限ります。)
  7. 上記の利用目的に付随する目的

第 4 条(個人情報の第三者提供)

1.当方は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  5. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

2.当方は、ユーザーの同意に基づき個人情報を第三者に提供する場合、当該第三者に対し、個人情報の適切な管理を義務付けます。

3.当方は、収集した個人情報を、AI モデル(Google Gemini API 等)の学習データとして利用することはありません。

第 5 条(個人情報の取扱いの委託)

当方は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を外部の事業者に委託することがあります。その際、当方は、委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務に関する事項等を定め、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

現在、当方は以下のサービスを利用しており、これに伴い個人情報が当該サービスの提供事業者に預託されることがあります。

  • メール送受信サービス:SendGrid(米国 Twilio Inc.)
  • AI 処理・クラウドインフラサービス:Google Cloud Platform(米国 Google LLC)

第 6 条(個人情報の安全管理措置)

当方は、その取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。当方が講じる安全管理措置には、主として以下のものが含まれます。

  1. 組織的安全管理措置:個人情報保護に関する責任者を設置し、個人情報保護に関する規程を整備します。
  2. 人的安全管理措置:個人情報を取り扱う従業者に対し、個人情報保護の重要性について適切な教育を行います。
  3. 技術的安全管理措置:個人情報へのアクセス管理(認証されたユーザーのメールアドレスからのアクセスに限定するなど)、不正アクセス対策、情報システムへのセキュリティ対策を実施します。
  4. 物理的安全管理措置:個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じます。

第 7 条(個人情報の開示、訂正等)

1.当方は、ユーザー本人から、個人情報保護法の定めに基づき自己の個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します(当該個人情報が存在しないときにはその旨を通知いたします。)。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部又は一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1 件あたり 1,000 円の手数料を申し受ける場合があります。 _ 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 _ 当方の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 * その他法令に違反することとなる場合

2.当方は、ユーザー本人から、個人情報が真実でないという理由によって、個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)を求められた場合には、他の法令の規定により特別の手続が定められている場合を除き、利用目的の達成に必要な範囲内において、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正等を行い、その旨を本人に通知します。

3.当方は、ユーザー本人から、個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止又は消去(以下「利用停止等」といいます。)を求められた場合において、その請求に理由があることが判明したときは、遅滞なく個人情報の利用停止等を行い、その旨を本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

4.前各項の請求は、以下の窓口までお願いいたします。 * 窓口:support@hisho-ai.jp

第 8 条(Cookie 及びアクセス解析ツールの利用)

1.当方のウェブサイト(ランディングページ等)では、利便性の向上、利用状況の把握、広告の効果測定及び統計データの取得のために Cookie を使用することがあります。Cookie とは、ウェブサイトがユーザーのコンピュータに送信する小規模な情報であり、ユーザーはブラウザの設定により Cookie の機能を無効にすることができますが、その場合、本サービスの一部が利用できなくなることがあります。

2.当方は、本サービスの利用状況等を把握し、サービスの向上に役立てるために、Google LLC の提供する Google Analytics を利用しています。Google Analytics は、Cookie を利用してユーザーの情報を収集しますが、個人を特定する情報は収集していません。Google Analytics により収集された情報は、Google LLC のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。ユーザーは、Google Analytics による情報収集を拒否したい場合、Google LLC が提供する「Google Analytics オプトアウトアドオン」からオプトアウトの設定をすることにより実施できます。

  • Google Analytics 利用規約:https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
  • Google プライバシーポリシー:https://policies.google.com/privacy?hl=ja
  • Google Analytics オプトアウトアドオン:https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja

第 9 条(プライバシーポリシーの変更)

当方は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、本ポリシーを変更することができるものとします。変更後のプライバシーポリシーは、当方のウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。ただし、法令上ユーザーの同意が必要となるような内容の変更の場合は、当方所定の方法でユーザーの同意を得るものとします。

第 10 条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

  • 事業者名:人鳥企画
  • 代表者名:西山雄大
  • 所在地:東京都文京区湯島4-12-2 メゾン大貫402
  • 連絡先メールアドレス:xxishan93@gmail.com (サービスに関する一般的なお問い合わせは support@hisho-ai.jp へお願いします)

第 11 条(準拠法及び管轄裁判所)

1.本ポリシーの解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。

2.本ポリシーに関して紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定日:2025 年 6 月 6 日